2014/09/29 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法第67回 「LINE」による育児休暇申請の可否 台北高等行政裁判所が2014年9月1日に下した2014年度簡上字第104号判決によれば、無給の育児休職は期間が短くないため、従業員は申請に当たって正式な書面により無給の休職期間の開始・終了日などの事項を詳細に記載しなけれ […]
2014/09/25 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情第47回 金門島を訪問しました〜! 皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の顧問の佐田友です。 先日、私が所属している台北市日本工商会の部会の視察旅行で金門島に行ってきましたよ~。金門島は中国と台湾の対立が激しい時代に、砲弾が届く距離の最前線で […]
2014/09/22 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法第66回 未消化の有給休暇の事後の買上げ義務 台湾の労働基準法施行規則24条3号の規定によれば、有給休暇の付与年度の末日を過ぎた場合、または雇用関係が終了した場合、労働者が行使しなかった有給休暇の日数に応じて、使用者は賃金相当の金銭を支払わなければならないとされてい […]
2014/09/18 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情第46回 交通事故対応 皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 少し前になりますが、広島県人会の集まりに参加しましたよ~。交流協会や企業の方以外にも、広島大学に留学されていた台湾人の方、台湾人と結婚され […]
2014/09/15 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法第65回 女性労働者の深夜労働について 企業に労働基準法(以下「労基法」という)の確実な順守を促すため、台北市政府労働局は奇数月の各月末に、労働局の認定する労基法違反企業を公表している。直近では、労働局は43社の違法企業を公表しており、当該違法企業リストには、 […]
2014/09/11 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情第45回 取り調べの可視化について 皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 最近、朝や夕方が少しずつ涼しくなってきて、秋の近さを感じさせてくれますね〜。私ごとで恐縮ですが、今年の夏は結構、風邪をひいちゃいました。一 […]
2014/09/04 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情第44回 台湾人の英語ネームについて 皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 先日、5年ぶりに台北近郊の淡水まで出かけて来ましたよ。よい天気だったので「キレイな夕焼けが見えるかもしれない」と期待して、妻を連れて行って […]
2014/09/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報海外での台湾の電子証票の利用可能性 行政院金融監督管理委員会(以下、「金管会」という)は、2014年8月中旬に、「国際的に通用する電子証票又は国外機構と提携して電子証票を発行することについての審査基準及び管理規則」(以下、「本規則」という)を改正した。これ […]
2014/09/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法第64回 ステルス・マーケティングの不正競争規制 商品・サービスを製造、提供する事業者が、口コミ・レビュー投稿の代行を行う事業者に依頼して、口コミサイトやネット掲示板等に、口コミ・レビューを多数書き込ませる行為について、こうした消費者に宣伝と気付かせない、いわゆる「ステ […]