コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2016/01/11 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第129回 労災に遭遇した労働者を解雇することができるのか?

台湾高等裁判所は、2015年11月30日付2014年労上字第4号判決において、労働基準法第13条「労働基準法第59条に規定される医療期間において、使用者は契約を解除してはならない」との規定は、労働者が労災により医療を受け […]

2016/01/07 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第32回 フィリピンにおける使用者の金銭上の義務

皆さん、こんにちは。Poblacionです。フィリピンの労働コストは、他の諸国と比較して低い、と一般的に言われていますが、使用者には、フィリピン労働法に基づく様々な金銭上の義務が課されます。その金額は、他の国々ほど高額で […]

2016/01/07 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第110回 台湾の選挙活動~テレビCMについて

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 少し、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。旧年中は私のコラムにお付き合いいただきまして、ありがとうございました。2016年もよろしくお願いし […]

2016/01/04 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第128回 週休2日制の実施など

2015年12月9日、同年6月30日に改正された労働基準法に関する、労働基準法施行細則(「改正労働基準法施行細則」)の一部の条文が公布された。 まず、上記により、16年1月1日から労働者の週休2日制が実施されることとなっ […]

2016/01/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

取引相手(または債務者)の財産状況を調査する方法

「どのように取引相手(または債務者)の財産状況を調査するか」という質問は、弊所が非常によく受ける質問である。そこで、自己でも行える、比較的容易な調査方法を、以下の通り説明する。 1.取引相手(または債務者)の土地・建物謄 […]

2015/12/28 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第127回 労働基準法の改正、使用者による労働者の職務調整が一層困難に

立法院は今年(2015年)11月27日、労働基準法の改正案(以下「新法」という)を第三読会にて可決させた。新法により、次の数点に関する重大な改正が行われた。 一.使用者が労働者の職務を調整する場合に順守しなければならない […]

2015/12/24 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第31回 外国からの直接投資及び貸付の登録

皆さん、こんにちは。Poblacionです。今回は、外国の投資会社や貸付会社が必ず念頭においておくべき非常に重要な事項でありながら、しばしば忘れられがちな、以下2つの事項についてお話しましょう。 (1) 外国からの直接投 […]

2015/12/24 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第109回 景品関連の法規改正

 皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 年末近く、この時期になると思い出すのが、日本の終電の「激混み」状態です。忘年会でお酒を飲んで楽しんだ代償ではないですが、自宅に帰るための電車のひどい混み […]

2015/12/21 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第30回 業務請負会社の利用

皆さん、こんにちは。Poblacionです。最近、フィリピンのとある大手酒造会社の「労働者達」が行なったストライキが、大きな話題になりました。労働者達は、5年ないし15年以上もその会社で働いてきたにもかかわらず、会社から […]

2015/12/21 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第126回 董事と株式会社間の法律関係の終了

会社法第192条第4項では、株式会社と董事(取締役)間の関係は、別段の定めがある場合を除き、民法の委任に関する規定によると規定されており、民法第549条第1項では、いずれの当事者も、委任契約を随時終了することができると規 […]

2015/12/17 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第108回 犬肉を食べること

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 12月になり、そろそろ忘年会(中国語では「尾牙」)が始まる時期ですね~。私が以前読んだ本の中では、昔の尾牙は、店で店主夫妻が使用人たちにごちそうを振る舞う […]

2015/12/14 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第125回 取引相手(債務者)の財産状況を 調査する方法

「どのように取引相手(または債務者)の財産状況を調査するか」については、弊職が非常によく聞かれる質問です。今回のコラムでは、弁護士などの専門家に依頼せずに、ご自身でも行える調査方法をご説明致します。 1.相手方の土地・建 […]

2015/12/10 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第29回 フィリピンにおけるインターネットでの誹謗中傷について

皆さん、こんにちは。Poblacionです。フィリピン人は、インターネットやソーシャルメディアのヘビーユーザーです。実際、1日に6時間以上インターネットを利用し、4時間以上もソーシャルメディアを利用しているという調査結果 […]

2015/12/10 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第107回 医薬品の輸入販売など

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 私が台湾にやってきて2年以上になりましたが、まだ訪問したことのなかった高雄に先日初めて行ってきました。台湾高速鉄路(高鉄)の左営駅に近づくにつれ、進行方向 […]

2015/12/07 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第124回 委託元企業およびその従業員の 委託先従業員に対する不法行為責任

台湾最高裁判所は、2015年9月18日付2015年度台上字第1773号の民事判決において、委託元企業およびその従業員の委託先従業員に対する不法行為責任を認めた。 上記事件の概要は次の通りである。 Y1社は、ある建物(「本 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • …
  • 固定ページ 77
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ