コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021/05/31 / 最終更新日時 : 2021/06/03 masuda-y 知っておこう台湾法

第382回 インサイダー取引の利益計算方法

 最高法院(最高裁判所)の刑事大法廷が2021年5月19日に2019年度台上大字第4349号決定(以下「本件決定」)を下し、実務において長年にわたり議論されてきた「インサイダー取引における犯罪による利益はどのように計算す […]

2021/05/25 / 最終更新日時 : 2021/05/25 masuda-y 知っておこう台湾法

第381回 原住民族専門法廷について

 台湾には、17世紀初頭に中国大陸からの移住が盛んになる前から台湾に居住していた原住民族が存在し、現在、16部族が原住民族として台湾政府に認定されています。これら原住民族の基本的な権利を保障するなどの目的から、台湾では、 […]

2021/05/17 / 最終更新日時 : 2021/05/20 masuda-y 知っておこう台湾法

第380回 民事訴訟の口頭弁論期日に出頭しなくてもよいか

 適法な通知が行われたにもかかわらず、民事訴訟の口頭弁論期日に当事者の一方が正当な理由なく出頭しなかった場合、裁判所は、出頭した当事者の申し立てにより、当該出頭した当事者による弁論を経て判決を下すことができます。  この […]

2021/05/10 / 最終更新日時 : 2021/05/12 masuda-y 知っておこう台湾法

第379回 離婚時の未成年の子の親権

 メディアの報道によると、著名卓球選手の福原愛氏の夫である卓球選手の江宏傑氏が、4月下旬に、裁判離婚を請求する訴状を高雄地方裁判所に提出しました。  家事事件法第3条第2項および第23条第1項によれば、離婚事件は強制調停 […]

2021/05/06 / 最終更新日時 : 2021/05/07 masuda-y 知っておこう台湾法

第378回 過失致死罪などの厳罰化法案

 4月22日、中華民国刑法第183条および第276条の改正草案(以下、「改正草案」といいます。)が行政院会議で可決されました。今回の改正草案は、4月2日に起こった台湾鉄路(台鉄)太魯閣(タロコ)号の脱線事故など、近年、公 […]

2021/05/06 / 最終更新日時 : 2021/05/06 masuda-y 台湾ビジネス法務実務情報

タロコ号列車脱線事故の法的責任について

4月2日午前、台湾鉄道管理局(以下「台鉄」という)の列車「タロコ号」に重大な脱線事故が発生し、49人の乗客が死亡し、200人以上の乗客が負傷するという甚大な被害が引き起こされた。メディアの報道によれば、本脱線事故は、「義 […]

2021/04/26 / 最終更新日時 : 2021/05/07 masuda-y 知っておこう台湾法

第377回 個人情報流出に関する消費者団体訴訟

 ある大手旅行会社の個人情報36万件が流出し、そのうち25人が事件後に旅行会社の社員を名乗る者から電話を受け、旅行の注文過程にミスがあったと言われ、現金自動預払機(ATM)を操作することによりお金を騙し取られ、計約400 […]

2021/04/19 / 最終更新日時 : 2021/05/07 masuda-y 知っておこう台湾法

第376回 タロコ号列車脱線事故の法的責任について

4月2日午前、台湾鉄路(台鉄)特急太魯閣(タロコ)号に重大な脱線事故が発生し、49人の乗客が死亡し、200人強の乗客が負傷するという甚大な被害が引き起こされました。  メディアの報道によれば、本脱線事故は、施工会社、義祥 […]

2021/04/15 / 最終更新日時 : 2021/04/15 masuda-y 東京弁護士コラム

第20回 バーチャルオンリー株主総会について(産業競争力強化法改正)

政府はバーチャルオンリー株主総会の開催を許容するための産業競争力強化法改正案(以下、「産競法改正案」)を決定し、国会に上程することにしました。 1 上場会社がバーチャルオンリー総会を開催するための要件 改正法によれば、上 […]

2021/04/12 / 最終更新日時 : 2021/04/14 masuda-y 知っておこう台湾法

第375回 氏名の変更

 先月、回転ずしチェーンのスシローが、「鮭魚(サケ)」という文字が名前に入っている場合に食事代を無料にするというキャンペーンを実施し、タダですしを食べる目的で改名する人が多数発生しました。今回は、台湾での改名の要件につい […]

2021/04/02 / 最終更新日時 : 2021/04/02 masuda-y 台湾ビジネス法務実務情報

離婚する時に夫婦の財産はどのように分配されるのか?

著名な卓球選手の福原愛、江宏傑の離婚騒動のニュースは、日本、中国本土および台湾において大きな注目を集め、多くのファンが関心を寄せています。そこで今回は、台湾において夫婦が離婚する場合、双方の財産はどのように分配されること […]

2021/03/29 / 最終更新日時 : 2021/03/29 masuda-y 知っておこう台湾法

第374回 外資の台湾支社と責任者の法律関係

日本企業の従業員が日本本社から台湾へ出向した場合、台湾支社の責任者に就任することが多い。このような従業員は日本において、日本本社との間に雇用契約を締結している場合が多いが、台湾において、台湾の労働基準法(労基法)上の権利 […]

2021/03/22 / 最終更新日時 : 2021/04/14 masuda-y 知っておこう台湾法

第373回 離婚する際に財産はどのように分配するのか?

 著名卓球選手の福原愛さん(32)、江宏傑さん(32)の離婚騒動のニュースは、日本、中国、台湾で大きな注目を集め、多くのファンが関心を寄せています。もし二人が最終的に離婚せざるを得なくなった場合、双方の財産はどのように分 […]

2021/03/15 / 最終更新日時 : 2021/04/14 masuda-y 知っておこう台湾法

第372回 裁判離婚の請求原因とその期限

元卓球日本代表の福原愛さん(32)が日本に帰国中、知り合いの会社員男性と横浜中華街に行ったり、同じホテルに宿泊する様子が撮影され、不倫疑惑が浮上しています。この件について、福原愛さんは、一緒の部屋に宿泊した事実はないと否 […]

2021/03/09 / 最終更新日時 : 2021/04/14 masuda-y 知っておこう台湾法

第371回 勝訴判決を得たが相手方に財産がない場合

 民事事件の勝訴判決を得た後、公権力に基づき自己の債権につき弁済を受けるためには、裁判所に対しさらに執行の申し立てを行わなければならない。しかし、相手方に財産がない場合、たとえ強制執行の申し立てを行っても債権の弁済を受け […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 76
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ