コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2016/12/05 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第170回 台湾の公正取引法における「結合」

公正取引委員会により2016年11月16日に日月光半導体製造(ASE)と矽品精密工業(SPIL)の「結合事案(本件ではASEによるSPILの全株式の買取り)」が承認された。両社はいずれも半導体パッケージング・テスティング […]

2016/12/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

外国会社が営業行為以外の法律行為を行う場合の許認可の要否

台湾法によれば、外国会社は、事前に台湾政府の許認可を受けた上で支店を設立するか、子会社を設立してからでなければ、台湾で営業行為を行うことはできない。違反した場合、会社法第19条、第377条の規定に基づき、行為者は一年以下 […]

2016/11/29 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第68回 不渡り小切手

皆さん、こんにちは。Poblacionです。フィリピンでは小切手が広く使われています。フィリピンで事業を経営していれば、仕入れ先への支払や、税金等政府への料金納付に、一度は小切手を利用する機会があるでしょう。また、小切手 […]

2016/11/28 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第169回 ゲームの代理プレイサービスへの営業税徴収について

近年IT(情報技術)の発達によりオンラインゲームが急激に発展しており、このため、電子商取引(EC)プラットホームまたはネット上の交流サイト(SNS)を通じて代理プレイサービスを提供し、提供したサービスにつき時間またはレベ […]

2016/11/21 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第168回 外国会社による営業以外の法律行為の適法性

最高裁は2016年9月20日に16年上字第1036号判決を下し、外国会社が台湾において営業以外の法律行為のみを行う場合、当該外国会社は台湾で許認可を受けていなくても会社法第371条第2項の規定に違反しない、と指摘した。 […]

2016/11/17 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第67回 投資優遇措置を利用する企業向け最新情報

皆さん、こんにちは。Poblacionです。今回は、フィリピンでの投資優遇措置についてお話しましょう。 2015年12月、フィリピン大統領が共和国法第10708号に署名しました。「税優遇管理・透明性法(TIMTA)」とし […]

2016/11/14 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第167回 台湾の医療観光産業について

近年、韓国、シンガポール、タイなどのアジアの国々では、高度かつ低価格の医療サービスにより外国人観光客を呼び込むという医療観光産業の発展において高い成果を得ている。そのため、台湾政府は、台湾の医療もかなり高い水準を有してい […]

2016/11/10 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第66回 銀行口座の秘密性

皆さん、こんにちは。Poblacionです。私達フィリピン人にとってクリスマスは、一年で一番重要な意味を持つ最大の休暇と言って間違いないでしょう。この時期にFacebookのページを開くと必ず、クリスマスパーティやプレゼ […]

2016/11/07 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第166回 台湾法上の「違約金」について

「違約金」とは、債務履行の確保を目的として契約当事者が約定する、債務者が約定義務を履行しない場合に支払わなければならない金銭である。台湾法上、違約金は以下の2種類に分けられる。 1.損害賠償的違約金。これは、当事者間で「 […]

2016/11/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾法上の「違約金」について

「違約金」とは、債務の履行を確保することを目的として契約当事者が合意する、債務者が義務を履行しない場合に支払わなければならない金銭である。台湾法上、違約金は基本的に以下の二種類に分けられる。 損害賠償的違約金:これは、当 […]

2016/10/27 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第65回 「カサンバハイ」法

皆さん、こんにちは。Poblacionです。私が子供の頃、何年も私達家族と一緒に暮らし、両親が不在の時には私達姉妹の面倒を見てくれたお手伝いさんがいたことを今も覚えています。私の両親は二人共フルタイムで仕事をしていたので […]

2016/10/24 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第165回 食品業者の自主管理責任の強化

食品安全衛生管理法(以下「食安法」)第7条第1項の規定により、食品業者は食品の衛生安全の確保のため、食品安全モニタリング計画を策定しなければならない。具体的には、食品業者はリスク評価と危害分析重要管理点の精神に従い、各産 […]

2016/10/20 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第64回 セクハラ行為はダメです!

皆さん、こんにちは。Poblacionです。フィリピン人は、とてもフレンドリーで温かく人を受け入れる国民です。あなたが新入社員ともなれば、間違いなく特別な注目を浴びることになるでしょう。フィリピン人の従業員は、常にあなた […]

2016/10/17 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第164回 公正取引法における「欺罔または公正さに欠ける行為」

公平交易委員会(公平会、公正取引委に相当)は2016年9月14日、コンビニエンスストア「全家便利商店股份有限公司(ファミリーマート、以下「全家公司」という)」に対し、同社の行為が公正取引法第25条の「欺罔(ぎもう)または […]

2016/10/13 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第63回 #ChoiceWins?

皆さん、こんにちは。Poblacionです。 2015年、米国最高裁判所は、米国全土で同性婚を法的権利として認めるという歴史的判決を言い渡しました。この判決が下された後、私のFacebookの友達の多くが判決を称賛し、自 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 77
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ