コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2015/08/31 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第111回 販促用の贈答品またはくじ引きの景品の金額制限について

消費者の購買意欲を高めるため、実務上、少なからぬ事業者が商品または役務の販売時に贈答品を贈呈したり、くじ引きイベントを実施するが、台湾法では、贈答品およびくじ引きの景品について一定の金額制限がある。2013年、台北101 […]

2015/08/27 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第92回 訴訟手続における電話会議システム等の利用

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 最近の衝撃的なニュースの筆頭格として挙げられるのは、天津での大爆発事故ですよね。激しい爆発の瞬間、そして爆発後のまるで戦場のような街並みなど、皆さまもニュ […]

2015/08/24 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第110回 労働者の競業避止義務

台湾では日本と同様に、使用者と労働者の間で、労働者が離職した後の一定期間、同一または類似の業務に従事してはならないことを合意することができる。 ただし、このような競業避止義務を労働者に課すためには、競業避止の範囲が明確で […]

2015/08/20 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第13回 会社の適切な会議の実施に関する規則 – 第2部

皆さん、こんにちは。Poblacionです。前回の第1部では、取締役会の適切な招集及び実施に関する規則や要求事項についてお話しました。今回の第2部では、株主総会に関する規則についてお話しましょう。 B. 株主総会 頻度 […]

2015/08/20 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第91回 司法院の取組(紙の削減)

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 最近、よくニュースで聞く言葉として「ドローン」がありますよね。台湾では、「ドローン」のことを「無人機」、「空拍機」、又は「空拍飛行器」などと呼んでいるそう […]

2015/08/17 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第109回 台風が上陸した場合、雇用主は従業員に出勤を要求することができるか

8月8日、大型の台風13号(アジア名・ソウデロア)が台湾を横断し、甚大な被害をもたらした。8日は各県市の公営、民営の機関の大部分が休業した。一方、一部の業種、特に百貨店、飲食店、映画館などのサービス業の従業員は、いつもと […]

2015/08/13 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第90回 台湾の司法試験など

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 先週末の台風はすごかったですね〜。7日の午後には、風も少しずつ強くなってきて、私も怖かったので早めの時間に帰宅しました。台北でもっとも猛威をふるうとされて […]

2015/08/10 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第108回 労働基準法および 労働者退職金条例の改正について

2015年7月1日、総統令により労働基準法第58条、および労働者定年退職金条例第29条の改正条文が公布され、これにより、今後は新制度(05年7月1日以降の制度)、または旧制度(05年6月30日以前の制度)のいずれに基づき […]

2015/08/07 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第12回 会社の適切な会議の実施に関する規則 – 第1部

皆さん、こんにちは。Poblacionです。今日は、会社での会議を開催する際の注意点についてお話しましょう。 瑕疵のある会議で承認された行為や決議は、取締役又は株主が異議を唱えた場合、対抗措置を受け、無効を宣言される可能 […]

2015/08/06 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第11回 フィリピンにおける配車サービスアプリの規制

皆さん、こんにちは。Poblacionです。 今回は世界各国で広まりつつある配車サービスアプリに関するフィリピン国内での規制についてお話しします。 もし、ラッシュアワー時の首都マニラでタクシーを拾おうとしたら、おそらくそ […]

2015/08/06 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第89回 董事の解任

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の佐田友です。 最近、太り気味でちょっと自分としては望まない体重になってしまっているのを憂い、少しでもカロリーを消費しようと週末にジョギングをしました。台湾大学の近くを走 […]

2015/08/03 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第107回 労働基準法における解雇事由の「就業規則に違反し、その情状が重大である場合」について

最高裁判所は、今年(2015年)7月1日に作成した15年台上字第1227号判決において、労働者が就業規則に違反する具体的な事実として、雇用主の内部秩序・規律の維持に大きな影響を及ぼし、雇用主およびその従事する事業に対して […]

2015/08/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

エスクロー決済サービスに関連する台湾法規

ここでの「エスクロー決済サービス」とは、取引当事者双方以外の第三者が、取引の当事者を代理して提供するインターネット上での代金の受取・支払代行サービスをいう。 本サービスが登場した背景には、 売主はインターネット上で買主に […]

2015/07/30 / 最終更新日時 : 2021/09/21 support 知っておこうフィリピン法

第10回 外国企業による株式保有の制限の遵守:Gamboa 対 Teves 訴訟

皆さん、こんにちは。Poblacionです。 今回は外国企業による株式保有の制限についてお話します。 一部国営化されている産業に外国資本の参入を促すため、議決権や経済的権利の異なる様々な種類の株式を作出し、これに頼る企業 […]

2015/07/30 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第88回 市政府は市民の味方??

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 突然ですが、かき氷食べてますか?暑い日に、いただくかき氷は最高ですよね〜。最近、私はうまい黒糖かき氷屋さんを近所(といっても10分位歩いた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • …
  • 固定ページ 77
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ