コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2015/05/21 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第78回 株式の譲渡制限

 皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 気付けば、もう台湾は夏を迎えたようで、スーツを着て外を歩くのが辛い季節になってきましたね。蒸し暑い日の湿度たるや尋常なものではない気がし […]

2015/05/18 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第96回 賞与と平均賃金の算定について

台湾において、従来の退職金制度(2005年6月30日以前に雇用され、かつ、従来の退職金制度の継続を選択した労働者に適用される)によれば、労働者が定年退職した際、使用者は当該労働者に対し、平均賃金を基準とした定年退職金を支 […]

2015/05/11 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第95回 「閉鎖会社」による「1株1議決権」制限の打破

新規創業を奨励するため、経済部は「閉鎖会社」の条項に関する会社法改正草案を4月下旬に公表した。その改正の趣旨は、中国の企業家、馬雲(ジャック・マー)氏が「アリババ」を創立した際、マーの持ち株比率は高くなかったにもかかわら […]

2015/05/07 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第77回 食品輸入の問題

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 先日、朝方に地震があり台北もかなり揺れましたよね〜。私が台湾に来て1年9カ月ほどですが、一番大きな揺れだったように感じました。この地震の影 […]

2015/05/04 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第94回 不動産の二重売買と債務不履行による填補賠償

不動産が第一買主と第二買主に二重に売買され、第二買主が先に登記を取得した場合、売主の第一買主への不動産引渡債務は填補賠償債務に転化することになる。 この点に関連して、第一買主が手付の額を超える損害の賠償を求めることができ […]

2015/05/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

外国人による台湾の軍隊駐屯地での写真撮影の法的責任

最近台湾全土で、「Apacheヘリコプター違法写真撮影事件」が注目を集めているが、検察官の調べにより、事件当日、6名の外国人が許可なく台湾の軍隊駐屯地に立ち入ったこと、そのうちの1名は日本人であることが判明した。 本事件 […]

2015/04/30 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第76回 路上で芸を見せるには

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 たまたま気持ちのよい天気だったので、久しぶりに少しジョギングをしたのですが、途中で青年公園に立ち寄りました。この公園は、元々飛行場やゴルフ […]

2015/04/27 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第93回 従業員の犯罪について使用者は連帯賠償責任を負うか?

2013年に台湾全土で注目を集めたコーヒーショップ「媽媽嘴(MOMMOUTH)」殺人事件について、台湾高等裁判所は15年3月31日付第二審民事判決において、使用者は従業員の行為について監督責任があるため、雇用主らは、コー […]

2015/04/23 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第75回 食事手当の非課税範囲

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 清明節の4連休を利用し、沖縄に行ってきましたよ~。沖縄は大人気の観光地で、台北からの行き返りの飛行機とも満席に近かったです。たまたまホテル […]

2015/04/20 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第92回 外国会社としての認可・登記前に事業を行った者の民事責任

会社の設立登記が完了するまでは、会社の名義で事業を行ってはならず、会社登記の完了前に、当該会社の名義を使用して事業をした者は、相手方に対し、自ら当該取引によって生じた民事責任を負わなければならないとされている(会社法19 […]

2015/04/16 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第74回 起訴猶予処分について

 皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 先日、健康診断で受ける検査の関係で、午後6時より前に食事する必要があり、事務所の近くの嘉義鶏肉飯の店で早めの夕食をいただきました。店は会 […]

2015/04/13 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 知っておこう台湾法

第91回 外国人による台湾の軍隊駐屯地での写真撮影の法的責任

最近台湾全土で注目を集めている「アパッチヘリコプター違法写真撮影事件」だが、検察官の調べにより、事件当日、6人の外国人が許可なく桃園市内の軍隊駐屯地に立ち入ったこと、そのうちの1人は日本人であることが判明した。 この事件 […]

2015/04/09 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第73回 違法建築への対応について

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 突然ですが、皆さんはプラシーボ効果という言葉を聞かれたことがありますか。例えば、実際に効果のない薬っぽい外観のカプセルを「薬だよ」と言われ […]

2015/04/02 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support ビックリ仰天!台湾事情

第72回 賃上げのための法律改正案

皆さん、こんにちは。黒田日本外国法事務弁護士事務所の外国法事務律師の佐田友です。 4月の声を聞き、天気のよい日は日差しが心地よく感じます(もう既に、「まぶしすぎ」という方もおられるかもしれませんが・・・)。先日も短パンで […]

2015/04/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

法人株主による取締役、監査役派遣の制限

最高裁判所は2015年1月8日2015年度台上字第35号において、ある法人と、その法人の完全子会社がともに、別の会社の法人株主である場合、親会社の代表者が取締役、子会社の代表者が監査役に選任されることは、会社法第27条第 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • …
  • 固定ページ 77
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ