コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2010/10/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾の労働基準法における基本賃金について

労働者の賃金について、台湾の労働基準法第21条第1項は、「賃金は、労働者と使用者の双方でこれを決定する。ただし、基本賃金より下回ってはならない。」と規定している。また、同条第2項は、「前項の基本賃金については、中央主管機 […]

2010/09/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

退職後の競業避止義務について

台湾の有名な電子産業メーカーであるA社は、その従業員との間において、従業員が退職から1年以内に、A社及びその関連企業の所在する国或いは地域で、直接または間接的に、A社の業務またはそれと関連する事務と競合する行為に従事して […]

2010/08/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾の「債務整理法」草案について

台湾の会社法によれば、会社が明らかに債務超過の状態にある場合、「有限会社」(有限公司)は、董事が裁判所に破産宣告を申し立てなければならず、「株式会社」(股份有限公司)も、裁判所に会社再建を申し立てられる条件を満たす場合を […]

2010/07/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾公平交易法の改正について

台湾の「公平交易法」は、取引秩序及び消費者の利益を維持・保護し、公平な競争を確保し、経済の安定性を促進するために制定された法律である。「公平交易法」は、事業者の独占、結合、通謀等の行為に対して規制するほか、不公正な取引方 […]

2010/06/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾民法における保証契約に関する規定の改正

保証契約とは、主たる債務者が債務を履行しない場合、代わりに保証人が履行責任を負うことを約定する契約である。保証契約により生じる債務について、現行の台湾民法第745条では「保証人は、債権者が主たる債務者の財産について強制執 […]

2010/05/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾「証券取引法」の条文改正に関して

台湾の証券取引法は、会社株式、会社債券等の有価証券の募集、発行、売買、及びその監督管理を規制するための法律である。 現行の証券取引法第38条の1の規定によると、台湾の行政院金融監督管理委員会は、会社の監査が必要と思料され […]

2010/04/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾の「医療法」の改正

近年、韓国、シンガポール、タイなどのアジアの国々では、高度かつ低価格の医療サービスにより外国人観光客を呼び込むという医療観光産業の発展において高い成果を得ている。そのため、台湾政府は、台湾の医療もかなり高い水準を有してい […]

2010/03/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

「証券取引法」に関する台湾行政院金融監督管理委員会の解釈令

台湾の会社法第27条第2項は、「政府又は法人が会社の株主である場合、当該政府又は法人が指定する代表者は、董事(注1参照)又は監査役として選任されることができる。指定された代表者が複数いる場合は、それぞれ選任されることがで […]

2010/02/01 / 最終更新日時 : 2020/05/21 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾「労働基準法」改正草案に関する情報

1. 労働者派遣 台湾の現行の労働基準法には、労働者派遣についての明文規定がない。労働者派遣は、この数年の間に台湾で盛んに行われるようになり、台湾の行政院主計処による最近の統計資料によれば、臨時雇用労働者及び労働者派遣の […]

2010/01/01 / 最終更新日時 : 2020/05/21 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾「専利法」における動植物の品種の特許取得に関する修正案

台湾の「専利法」は、特許(注1参照)、実用新案(注2参照)、意匠(注3参照)を規定する法律である。 特許の規定について、現行「専利法」第24条では以下のとおり規定されている。 「以下の各号については特許を許可しない。 一 […]

2009/12/01 / 最終更新日時 : 2019/11/26 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾労働基準法の「就業規則」に関する規定

「就業規則」とは従業員の各種の行動について、企業が作成し、従業員が遵守する準則をいう。台湾労働基準法第70条の規定によれば、雇用する労働者の人数が30人以上となった場合、使用者は「就業規則」を作成し、事業所の所在する県、 […]

2009/11/01 / 最終更新日時 : 2020/05/21 support 台湾ビジネス法務実務情報

「職務著作」に関する台湾著作権法の規定

台湾著作権法の第11条及び第12条は、雇用、委任等の職務によりなされた著作の「著作者」、「著作者人格権」及び「著作財産権」の規定に関する条項である。第11条は主として、雇用者・被雇用者間の関係における、職務によりなされた […]

2009/10/01 / 最終更新日時 : 2022/07/06 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾の株式公開発行と「公開情報観測システム」について

台湾の株式会社が、株式を発行し資本を調達する場合、公開発行か非公開発行かを選択することができる。公開発行の場合には、証券交易法に基づき行う必要がある。一方、非公開発行の場合は、原則として会社法に基づき行うことになっている […]

2009/09/01 / 最終更新日時 : 2020/05/21 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾の「世界貿易機関(WTO)政府調達協定」への正式加盟

2009年6月8日、台湾は「世界貿易機関(WTO)政府調達協定」加盟書に署名し、7月15日よりWTO政府調達協定(GPA, the Agreement on Government Procurement) の締約国・地域 […]

2009/08/01 / 最終更新日時 : 2020/05/21 support 台湾ビジネス法務実務情報

台湾バイオ医薬産業に関する情報

薬物、食品、健康に対する社会の関心が高まる中、世界経済に占めるバイオ産業の割合も増加し続けている。中でもバイオテクノロジーを活用した医薬品の市場規模は拡大の一途を辿っており、その重要性は益々高まっている。台湾でもこれら市 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ