コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2020/11/30 / 最終更新日時 : 2021/01/15 masuda-y 知っておこう台湾法

第361回 肖像権

台北地方法院(地方裁判所)は11月23日、ショッピングサイトAが柯という女優の肖像権を侵害したと認定し、ショッピングサイトAが当該女優に50万台湾元(約180万円)を賠償するよう命じる判決を下しました。 「女優と同じ」と […]

2020/11/24 / 最終更新日時 : 2021/01/15 masuda-y 知っておこう台湾法

第360回 お酒の自家醸造

日本で酒類(アルコール分1度以上の飲料)を製造する場合、製造場の所在地の所轄税務署長から製造免許を受ける必要があります(酒税法第7条第1項)。  酒類の製造免許を受けないで酒類を製造した場合、10年以下の懲役、または10 […]

2020/11/16 / 最終更新日時 : 2020/11/16 masuda-y 知っておこう台湾法

第359回 企業合併・買収法の改正

 経済部は10月7日、「企業合併・買収法の一部条文の改正案」を公告した。今回の法改正は「非対称性合併」の範囲を大幅に拡大し、企業による合併・買収をさらに容易にするものである。  「非対称性合併」は日本の商法の「簡易組織再 […]

2020/11/16 / 最終更新日時 : 2020/11/16 masuda-y 東京弁護士コラム

第17回 外為法の改正

近時、外国為替及び外国貿易法、並びに関連政省令・告示が改正され、本年6月7日から全面適用が開始された。 これまでは、投資自由の大原則のもと、指定業種について事前届出、一定の対内直接投資について事後報告が求められてきた。 […]

2020/11/09 / 最終更新日時 : 2020/11/12 masuda-y 知っておこう台湾法

第358回 有効な遺言書の作成

 台湾社会の注目を集めた台湾の著名な企業家、長栄集団(エバーグリーン・グループ)総裁の故・張栄発氏の遺産紛争について、台北地方法院(地方裁判所)は先日、第一審判決を下し、張栄発氏の遺言書は有効であり、息子の張国煒氏が一人 […]

2020/11/02 / 最終更新日時 : 2020/11/04 masuda-y 台湾ビジネス法務実務情報

騒音に対する刑事罰

最近台湾では、台中市のある女性が2017年2月から2019年3月まで2年もの長い間、夜遅くに鉄の門、壁、バケツをたたく、痰を吐くなどして騒音を立て、近隣住民に不眠、頭痛、イライラといった症状を引き起こしたとして、数名の近 […]

2020/11/02 / 最終更新日時 : 2020/11/05 masuda-y 知っておこう台湾法

第357回 口コミサイトでの低評価

 昨年末、20代女性のAさんは、台北市内のレストランで食事を取った後、同店のフェイスブック(FB)ページとグーグルのレビューで、低評価を付けた上、「値段が高いのにおいしくない」などのコメントを残し、同店に電話をかけてクレ […]

2020/10/26 / 最終更新日時 : 2020/11/05 masuda-y 知っておこう台湾法

第356回 グループ会社間の合意はカルテルに該当するか

 複数のグループ会社間において、同一人物が役員を兼任し、または商品の販売価格等の情報を交換することで、操作することが可能な状況になってしまう状況もあります。この場合はカルテルに該当するのでしょうか。 カルテルとは  公平 […]

2020/10/19 / 最終更新日時 : 2020/11/05 masuda-y 知っておこう台湾法

第355回 夜中に騒音を立てると傷害罪?

 台中市の女性が2017年2月から19年3月まで、夜遅くに鉄の門や壁、バケツなどをたたいたり、痰(たん)を吐くなどして騒音を立て、近隣住民に不眠、頭痛、イライラといった症状を引き起こしたとして、数人の近隣住民から告発され […]

2020/10/12 / 最終更新日時 : 2020/10/13 masuda-y 知っておこう台湾法

第354回 受領遅滞を理由とする損害賠償請求

 売買において、売り主が約定どおりに売買目的物を買い主に提供したにもかかわらず、買い主が自己都合によりこれを受領しないことがあります。  このような場合、民法第240条により、売り主は買い主に対して、売買目的物の提供や保 […]

2020/10/05 / 最終更新日時 : 2020/10/05 masuda-y 知っておこう台湾法

第353回 保険金は遺産に含まれるか

 生命保険の受益者は通常、父母、配偶者、子供といった親族を指定します。さて、生命保険の保険金は遺産に含まれるのでしょうか?これは▽保険金に相続税が課されるのか▽被相続人の債権者は保険金の差し押さえを申請できるのか▽被相続 […]

2020/10/01 / 最終更新日時 : 2020/10/01 masuda-y 台湾ビジネス法務実務情報

「大同社」における市場派株主による臨時株主総会の招集

台湾全土の大きな注目を集めた「大同社」事件について、経済部は8月12日、大同社の「市場派株主」が会社法第173条第4項の規定に基づき同社の臨時株主総会を招集することを承認したと発表しました。  大同社は1918年に設立さ […]

2020/09/28 / 最終更新日時 : 2020/10/01 masuda-y 知っておこう台湾法

第352回 外国専門人才の招聘および雇用法の改正草案

 国家発展委員会(国発会)は9月17日、「外国専門人才の招聘および雇用法」の改正草案(以下「新法」という)を公布しました。新法では、外国籍の専門家が来台して仕事をする条件および永住権を取得する資格などを大幅に緩和していま […]

2020/09/23 / 最終更新日時 : 2020/10/05 masuda-y 知っておこう台湾法

第351回 食品および関連製品の表示・広告

 食品安全衛生管理法(以下、「本法」といいます。)第28条第1項では、食品、食品添加物、食品用洗剤および衛生福利部(衛福部)が公告した食品器具、食品容器または包装について、その表示、宣伝または広告は、不実、誇張または誤解 […]

2020/09/14 / 最終更新日時 : 2020/10/05 masuda-y 知っておこう台湾法

第350回 債権者が弁済を受領しない場合

 債務者が金銭を返済したいのに債権者が探しても見つからない、または債権者が誰か分からない、または債権者に金銭を返済したいと申し出た際に債権者が受け取らない場合、どうすればよいのでしょうか。  この場合、債務者は民法第32 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 76
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ