コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2022/03/07 / 最終更新日時 : 2022/03/08 masuda-y 知っておこう台湾法

第417回 個人情報収集者の告知義務

 会社が消費者や取引相手などから個人情報を受領する機会は多いと思われます。個人情報保護法第2条第1号によると、個人情報とは、▽自然人の氏名、▽生年月日、▽国民身分証の統一番号、▽パスポート番号、▽特徴、▽指紋、▽婚姻、▽ […]

2022/03/03 / 最終更新日時 : 2022/01/17 masuda-y 中国コラム

第20回 使用者からの労働契約の解除(13)~労働契約の解除不可事由3~

Q:上海市所在の独資企業X社(従業員300人規模)は、生産型企業として、自社工場で製品を製造し販売してきました。しかし、昨年から業績が急激に悪化しているため、一部生産ラインの廃止、及びこれに伴う整理解雇を実施予定です。整 […]

2022/03/01 / 最終更新日時 : 2022/02/25 masuda-y 台湾ビジネス法務実務情報

ペットが人に怪我をさせた場合の飼い主の刑事責任および民事責任

 台湾でかなりの知名度がある国民党前副秘書長の張栄恭氏が近所のシェパード犬「メアリー」に噛まれて負傷した事件について、士林地方裁判所は2022年1月10日に2021年度易字第494号刑事判決において、「メアリー」の飼い主 […]

2022/02/28 / 最終更新日時 : 2022/03/02 masuda-y 東京弁護士コラム

第25回 バーチャルオンリー株主総会について(2022年株主総会に向けて)

 バーチャルオンリー株主総会の開催を許容する産業競争力強化法(以下、「産競法」といいます)が施行されました。 1 バーチャルオンリー株主総会を開催するための要件(産競法66条1項、2項、省令1条・2条)①「上場会社」であ […]

2022/02/25 / 最終更新日時 : 2022/02/25 masuda-y 知っておこう台湾法

第416回 小切手の期限が過ぎた場合

 台湾では小切手も支払い手段の一つですが、小切手には期限があり、期限が過ぎることもあります。小切手の期限が過ぎたらどうすればいいのでしょうか? 小切手には「支払呈示期間」、「遡求(そきゅう)権の時効」、「小切手の権利の時 […]

2022/02/24 / 最終更新日時 : 2022/01/17 masuda-y 中国コラム

第19回 使用者からの労働契約の解除(12)~労働契約の解除不可事由2~

Q:上海市所在の独資企業X社(従業員300人規模)は、生産型企業として、自社工場で製品を製造し販売してきました。しかし、昨年から業績が急激に悪化しているため、一部生産ラインの廃止、及びこれに伴う整理解雇を実施予定です。整 […]

2022/02/18 / 最終更新日時 : 2022/02/18 masuda-y 知っておこう台湾法

第415回 ペットが人にけがをさせた場合の飼い主の刑事および民事責任

 かなり知名度がある国民党前副秘書長の張栄恭氏が近所のシェパード「メアリー」にかまれて負傷した事件について士林地方法院(地方裁判所)は2022年1月10日、21年度易字第494号刑事判決を下し、メアリーの飼い主の王氏が刑 […]

2022/02/17 / 最終更新日時 : 2022/01/17 masuda-y 中国コラム

第18回 使用者からの労働契約の解除(11)~労働契約の解除不可事由1~

Q:上海市所在の独資企業X社(従業員300人規模)は、生産型企業として、自社工場で製品を製造し販売してきました。しかし、昨年から業績が急激に悪化しているため、一部生産ラインの廃止、及びこれに伴う整理解雇を実施予定です。整 […]

2022/02/10 / 最終更新日時 : 2022/01/17 masuda-y 中国コラム

第17回 使用者からの労働契約の解除(10)~予告解除(客観的状況の変化)~

Q:上海市所在の独資企業X社は、経費削減を進めており、まずは賃料を抑えるため、これまでのオフィスビルから地下鉄の駅で2駅(2km程度)離れたオフィスビルへ移転することとしました。また、賃料だけでなく、人件費についても削減 […]

2022/02/08 / 最終更新日時 : 2022/02/08 masuda-y 知っておこう台湾法

第414回 飲酒運転の厳罰化

 2022年1月24日、刑法第185条の3および道路交通管理処罰条例の改正案(以下、「改正刑法」および「改正条例」)が可決され、飲酒運転に対する罰則が従来よりも厳しくなりました。今回の厳罰化の主な内容は以下のとおりです。 […]

2022/02/03 / 最終更新日時 : 2022/01/17 masuda-y 中国コラム

第16回 使用者からの労働契約の解除(9)~予告解除(業務不適任である従業員)~

Q:上海市所在の独資企業X社の総経理は、財務部に所属する従業員Aについて、初歩的な計算ミスや記入漏れ、また上司の財務上の指示を適切に理解できないことが多々見受けられるため、財務部に不適任と考えています。X社としては、業務 […]

2022/02/02 / 最終更新日時 : 2022/02/02 masuda-y 台湾ビジネス法務実務情報

「配偶者権」に関する裁判所の最新の見解

 2021年12月に、台北地方裁判所が夫婦の一方が「配偶者権」を有することを否認する2020年度原訴字第41号判決を下しました。当該判決は台湾の裁判所が配偶者権(つまり、不倫してはならない義務を負うことなどを含む夫婦の間 […]

2022/01/27 / 最終更新日時 : 2021/12/03 masuda-y 中国コラム

第15回  使用者からの労働契約の解除(8)~予告解除(医療期間経過後の従業員)~

Q:上海市所在の独資企業X社は、従業員A(新卒でX社に入社、現在2年目、賃金月1万元、営業職)より、「週末に山登りをしていたところ滑落してしまい、両足ともに骨折してしまった。これでは営業ができないので、病気休暇を取得した […]

2022/01/25 / 最終更新日時 : 2022/02/02 masuda-y 知っておこう台湾法

第413回 公開発行会社は株主総会をテレビ会議で行えるか

 2021年末、台湾の会社法の一部の条文の改正案が可決され、「自然災害などの不可抗力の状況が発生した場合、中央主管機関は、会社は一定の期間内において、定款で定めることなく、テレビ会議またはその公告する方式で、株主総会を開 […]

2022/01/21 / 最終更新日時 : 2022/01/21 masuda-y 知っておこう台湾法

第412回 不倫に関する裁判所の最新見解

 台北地方法院(地方裁判所)が2021年12月に、夫婦の一方が「配偶者権」を有することを否認する2020年度原訴字第41号判決を下しました。 当該判決は台湾の裁判所が配偶者権(つまり、不倫してはならない義務を負うことなど […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 77
  • »

お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:30-18:00(日本時間)

[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
 
logo

弁護士法人黒田法律事務所
黒田特許事務所
郵便番号 107-0062
東京都港区南青山二丁目4番9号 KLO南青山ビル
TEL 03-5775-5301
FAX 03-5775-5302

IRG
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
  • セミナー
  • 採用
  • アクセス
  • 当サイトの利用について
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Facebook Tokyo 
  • Facebook Taiwan
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文

Copyright © 弁護士法人黒田法律事務所   黒田特許事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 業務範囲
  • メンバー
  • コラム・著書
    • 台湾コラム
    • 中国コラム
    • 東京弁護士コラム
    • 知っておこうフィリピン法
    • 著書
    • 各国関連情報
  • セミナー
    • セミナー情報
    • セミナーの様子
  • 採用
  • アクセス
    • 東京事務所
    • 黒田法律事務所 上海代表処
    • 黒田日本外国法事務律師事務所
  • 言語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • お問い合わせ